振袖の保管方法や、お手入れ方法に関する情報をお届けさせていただきます。 熊谷行田店

2021.07.07
振袖
熊谷行田店

こんにちわ。

いせや呉服店グループ振袖専門ショップ・ファーストコレクション熊谷行田店の細井です。

今回は、お手持ちの振袖の保管方法や、お手入れ方法に関する情報をお届けさせていただきます。

 

 

=保管方法ってとっても大切=

 

 

お手持ちの振袖を大きく分けるとお嬢様の成人式用に誂えた振袖と、お母様が成人式でお召しになられた振袖になります。

ここ数年、成人式会場でお母様の振袖をお召しになっているお嬢様をよく見掛けるようになりました。

ファーストコレクション熊谷行田店でご成約いただきましたお客様も、今年の1月に成人式にご出席されたお嬢様でお母様やお姉様の振袖をお召しになられた方の割合が12%いらっしゃいます。更に驚くことに、来年成人式を迎えられるお嬢様の割合ですと17%まで急上昇しています。

お母様の振袖をお嬢様に着てもらおうと振袖をご持参頂いたお客様の中には、『私が成人式で着た後一度も見てのないのよ。とりあえず実家の押し入れに有った物を箱ごと一通り持って来たので見てくれます。』とおっしゃるお母様がいらっしゃいました。

 

振袖の箱を開けて、たとう紙を開いたらビックリ!!

振袖も長襦袢もシミだらけの、カビだらけ!!

お母様一言ポツリ『これじゃあ娘が可哀想ね』

ここで、お母様の振袖をお嬢様に着てもらいたいという思いは残念ながら潰えてしまいました。

 

皆さんも、せっかくお持ちの振袖が、こんなことにならないように、正しい保管をしてください。

 

前出のお母様の最悪だった事は、保管場所が押し入れだった事です。

押し入れは、家の中でも大変湿気の多い場所です。

振袖(絹の着物)が一番嫌うのは、湿気なのです。

 

昔は皆さん着物は桐の和箪笥に大切にしまっていましたよね。年に2回天気の良い空気が乾燥している日に虫干しをして着物に乾燥した空気を通したものです。

でも、今はお母様方の中で、虫干しをしている方はほとんどという位にいらっしゃらなくなってしまいました。

一番の原因は、着物を畳めるお母様が減少してしまったからです。畳めなければ着物を広げないですよね。

 

お持ちの振袖でお嬢様の前撮り撮影会後にお出掛けされる方が増えています。お出掛けされた後に、お家に帰らずに、振袖をお召しのまま当店に戻って来られる方もいらっしゃいます。振袖を畳む方が誰もいらっしゃらないからです。

 

当店では、そんなお母様の為に、脱いだ振袖を虫干ししてから、綺麗に畳んで、たとう紙入れてご返却しています。

もちろん理想は振袖をお召しになった後は、汗もかいていますしクリーニングをしてからしまう方が良いのですが、前撮り撮影会で振袖をお召しになられたお嬢様方は、一年以内に成人式でまたお召しになる方ばかりなので、『成人式が終わったら、必ずクリーニングしましょうね。』とお声掛けをいたします。

やっぱり長く大切に使っていただきたいですからね。お孫さんにもお召しいただけるように!!

 

 

=楽々虫干し‼お教えします。=

 

 

振袖を畳む事ができなくても、和箪笥に入ったままの状態で、虫干しの代わりをする事ができます。春や秋の時期に天気予報で乾燥注意報が出ている日中に家の中に外の空気が通るように、できれば窓を二ヵ所開けて、和箪笥の観音扉を全開にして、中の敷き出しを5cmから10cmずつずらします。

着物は、たとう紙入れたままで結構ですので、乾いた空気が和箪笥に通るようにしてください。夕方になる前に箪笥は元通りにしてください。それだけで、虫干しの代わりができますので、さあ皆さんやってみてください。

 

=ここでひとつ虫干しの代わりをしてくれる便利グッズをご紹介します。=

 

虫干しと同じ程度の効果があり、湿気によるカビからきものを守る『きものシリカゲル』

 

 

=和箪笥が無いお家はどうするの?=

 

 

近年では、マンションなどでは、備え付きのクローゼットだけで、和箪笥をお持ちでないお家も沢山お有りですよね。

 

そんな和箪笥をお持ちでない方には、『振袖はお家の中で一番高い所にしまってください。』とお伝えしています。例えば、2階が有れば2階の洋服箪笥の上とか。

家の中では、より高い位置の方が空気は、乾いています。水場や玄関近くは避けて、家の中で、一番高い平らな場所です。

 

お着物収納のお役立ち商品として、当店ではかんたん安心・きもの収納袋の『きものキーパー・帯キーパー』をご案内させていただいています。

効能としては、「湿気・カビ・虫害から守る!防虫剤が不要!手間とコストを削減!面倒な虫干しが不要に!きものの変色を防ぐ!紫外線をカット!」等々、着物を安心して収納できます。

 

 

=ご存知ですか?紙は湿気を寄せ付けています。=

 

 

お母様の振袖や、お姉様の振袖をお持ちになる方の中で、よく納品された時の紙箱に入れた状態でお持ちになるお客様いらっしゃいます。あの紙箱は移動用です。家に帰ったら必ず紙箱から振袖、袋帯、長襦袢を取り出して箪笥や、前述した高い場所に保管してください。

 

たとう紙の中の色々な紙も忘れずに取り外してください。金彩加工(振袖に金、銀、箔を使用して描かれた柄)の部分に挟んで有る紙を長年放置してしまうと、その紙に金箔がついてしまい金箔が振袖から剥がれてしまう事があります。修理する事は出来ますが、高額になる事も有りますので、お気を付けください。

逆に、何も挟んでいないと畳んで金箔が接していた着物の部分に付着してしまう事もあります。

では、どうしたら良いのでしょうか?

当店では、専用のシート『箔焼け防止保護シート』をお薦めしています。

効能としては、「カビ防止・サビ防止・変色防止・減菌効果」があります。

世界の美術館・博物館の収蔵品の保護にも使用されている技術が、大切な振袖の金・銀・箔の変色をふせいでくれます。

 

振袖は、保管場所や保管方法で寿命が変わってしまいます。

思い出の詰まった大切な振袖。正しい保管場所、保管方法、収納商品でお孫さんにもお召し頂けるように大切に保管しましょう。

次回は、振袖のクリーニングについてご案内いたします。

 

振袖選びのご予約はこちら

一緒に読みたい記事はこちらから

振袖(きもの)のクリーニングやお手入れについて

 

インスタグラムはコチラ

熊谷行田店@firstcollection.k(ヘアカタログ)
熊谷行田店@firstcollection.furisode(商品一覧)

=お客様へのお願い=

 

現在、いせやグループでは密な状況を回避するために完全予約制とさせて頂いております。

AM 1000 PM 100 PM 300

のお時間で1日3組様限定とさせて頂いております。

ご予約はお電話、HP、LINEからのご予約が可能です。
ご協力いただけましたらお礼にQUOカードをプレゼント
させて頂いております。
ぜひご協力お願い致します。

 また、店内に手指消毒液を設置、スタッフのマスク着用、スタッフの毎朝の検温、ご来店頂いたお客様の検温、換気の実施など感染予防の対策を施した上で皆様をお迎えするよう万全の準備をいたしますので、安心してお出かけください。

  <営業時間のお知らせ>

10001830までの営業に変更させていただいております。

 

‐‐‐‐‐‐店舗情報‐‐‐‐‐‐

振袖専門SHOP ファーストコレクション熊谷行田店

埼玉県熊谷市佐谷田1260(熊谷市立佐谷田小学校の北側・信号機のある交差点の角です。)

営業時間10:00~18:30(火・水曜定休日)

TEL:048-501-7620