振袖をおしゃれに着こなす方法とは?【知っておきたい着物のTPO・サイズから細部のこだわりまで】 熊谷行田店

2021.06.28
振袖
熊谷行田店

こんにちは。
いせやグループ・ファーストコレクション 広報担当の高橋です。

 

「この人はおしゃれだな」と思うのはどんな時ですか?
自分の好みや似合うものをよくわかっていて、個性的でありながら、
さりげなくトレンドも採り入れている…そんな人は、センスがあって素敵ですよね。

実は、着物の場合でも同じです!
成人式の振袖は、おしゃれにセンスよく、そして自分らしく着こなしたいですよね。

 

今回は、着物のおしゃれの基本と、
トレンドの振袖をおしゃれに着こなすポイントなどについてお伝えいたします。

 

 

着物のおしゃれ

ルールを楽しむ!

洋服の着こなしでは、スカートにするか、パンツにするか、ワンピースにするか、
トップスはカットソーか、シャツにするか、襟つきか襟なしか…などなど、
選択肢はほとんど無限といってもいいくらいです。

着物の場合は、着物(長着)に帯、帯揚げ、帯締めという基本の型があります。
また、着物や帯にはTPOに応じた着用ルールがあり、振袖なら袋帯と決まっています。

 

自由がなくてつまらないですか?
そんなことないですよ!

着物のおしゃれの楽しみは、決められた「型」の中で、
いかに自分らしいセンスを発揮するかというところにあります。

どんな着物にどんな帯を合わせるか、小物類をどうするか、
デザインや色合わせに集中できるので、着物のコーディネートを考えるのはとても楽しいですよ♪

 

ぴったりサイズで美しく

着物のサイズは、おはしょりで多少の調整が可能ですが、
やはり体型に合った着物のほうが着姿が美しく、おしゃれな着こなしになります。

 

【ぴったりサイズの着物のメリット】
□着付けやすく、着崩れしにくい
□余計なしわができにくい
□おはしょりなどのバランスが良い

振袖をお仕立てされる場合は、お嬢様の寸法で仕立てるので安心です。
レンタルの場合は、お嬢様の寸法に合った振袖を選ぶようにしましょう!

 

また、振袖の下には長襦袢を着用します。長襦袢と振袖の寸法が合っていないと、
袖の振りから長襦袢が飛び出してしまうことがあります。

ママ振袖などを着用される場合は、振袖の寸法がお嬢様にあっているかどうか、
長襦袢と振袖の寸法が合っているかどうかを事前に確認しましょう。

 

 

見えないところや細部にもこだわる

着物をおしゃれに着こなす人は、八掛(はっかけ)という裾の裏地の色や、
長襦袢の色柄など、表から見えにくい場所にもこだわります。

歩く時にちらっと見える八掛は、着物姿の印象を決める隠れたポイントにもなります。
中には、柄入りや刺繍入りなどの凝った八掛もあります。

以前、渋いボルドー系の表地に、真っ黒な八掛の着物を見たことがあります。
よく見るとただの黒ではなく、地紋入りでとてもおしゃれでした!
どんな帯や小物が合うかしらと、しばらくの間、コーディネートを想像して楽しみました。

 

なお、八掛地は裾と袖口についていて、
少しだけ表側にはみ出すようになっています(「ふき」といいます)。
「ふき」は、表から見た時にちょっとしたアクセントになります。
帯合わせや小物合わせでは、この「ふき」の色との相性も重要です。

また、振袖などの礼装では、長襦袢と着物の襟の間に「重ね襟」を挟みます。

細いラインが見えるだけですが、胸元ですので目立ちます。
振袖のおしゃれ上手を目指すなら、こういった細部にも注目してみましょう。

 

 

 

振袖をおしゃれに着こなす

ファッショントレンドと振袖の関係

ちょっと意外かもしれませんが、
洋服のファッショントレンドと振袖の流行デザインには関係があります。

今期の振袖選びでは、定番の振袖に加えて、
「色無地振袖」や「くすみカラーの振袖」が人気です。

ここ最近のファッショントレンドである
「ワントーン(ユニカラー)」コーデや「ニュアンスカラー」人気に通じる傾向ですよね!

成人式の振袖姿にトレンド感をとりいれてみたいというお嬢様は、
「無地振袖」や「シンプル系振袖」、「ニュアンスカラーの振袖」に注目してみてはいかがでしょうか。

 

 

トレンドの振袖を上手に着こなすには

□アクセントカラー(挿し色)をうまくとりいれて

単色または同系色でまとめたコーディネートは、全体の印象がぼやけがちです。
くすみカラーの振袖は地味な印象になってしまうことがあります。

洋服の場合なら、全体のシルエットや袖の形などで個性を出すこともできますが、
和装ではそうはいきません。

和装にも使えるテクニックとして、
アクセントカラーをとりいれてみるのがおすすめです。

私も、ここ最近、着物と同色系の帯合わせをよくしています。
おしゃれカラーでまとめていい感じのコーディネートになった!
と思って実際に着てみると、あれ? 何だか物足りない……
そんな時は、思い切って帯締めや帯揚げの色をかえると、全体が引き締まります。

 

無地系振袖やワントーンコーデに挑戦するなら、帯揚げ、帯締め、重ね襟などの
色選びにこだわって、「挿し色効果」を狙ってみましょう。

ビビッドカラーやキレイ色を合わせたり、
着物や帯の柄からアクセントになりそうな色を選んだりすれば、
おしゃれな着こなしになります。
八掛の色との相性もチェックしましょう!

 

昔は、振袖には白半襟が基本でした。白半襟にはお顔映りをよくする効果もあります。
最近は、色半襟や柄半襟を自由に合わせる方も増えています。
おしゃれで個性的な半襟は、コーディネートのアクセントにもなりそうですね。

 

□髪型や草履・バッグなどにもこだわって

ヘアスタイルや足元のおしゃれも重要なポイントです。
和装に合う髪型というと、アップスタイルが定番ですが、
最近では、ハーフアップやダウンスタイル、
アシンメトリーなアレンジなど、和装ヘアもバリエーション豊かです。

「なりたい振袖姿」のイメージに合わせて、自由なアレンジを楽しみましょう。

また、「おしゃれは足元から」というのは、和装の場合も同じです。
草履とバッグはセットになっている場合が多いのですが、
モダンなデザインの物もありますし、カラーも豊富です。

最近では振袖姿にブーツを合わせるスタイルも定着してきました。
個性的なスタイルを目指すお嬢様におすすめです。

ワントーンコーデなどでは、
草履やバッグがコーディネートのスパイスになる場合もありますので、
しっかりこだわって選んでくださいね!

 

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
ファーストコレクション熊谷行田店は、
埼玉県深谷市の老舗呉服店「いせや」グループの振袖専門店です。
ファーストコレクションでは、
成人式を迎えられるお嬢様に「こんな振袖を着てみたい!」と思っていただけるような、
おしゃれな振袖のセレクトにこだわっています♪

 

『振袖コレクション』ページで、ぜひチェックしてみてくださいね!

振袖コレクション – ファーストコレクション 

 

振袖プランやコーディネートのご相談など、お気軽に振袖の無料ご相談会にお越しくださいませ。

振袖相談会予約 – ファーストコレクション 熊谷行田店