振袖で車を運転しても大丈夫?振袖で運転する時の注意点 熊谷行田店

2021.07.21
成人式
振袖
熊谷行田店

振袖専門店ファーストコレクション熊谷行田店の間中です。
成人式当日、会場までの移動手段としてご自分で車を運転しなくてはならない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
振袖で運転してもいいのか、安全に運転できるのか、運転する場合どんな事に気をつければいいのか、今回は振袖で運転する際の注意点やポイントについて解説します。

 

振袖で車を運転するときの注意点

道路交通法では振袖など着物での車の運転に特別な規定はないのですが、各都道府県の公安委員会によって定められた規則があり、特に履き物については禁止事項を定めている地域が多いです。
埼玉県の道路交通法施行細則を見てみると、木製サンダル、スリッパ、またはハイヒール、その他運転操作に支障を及ぼす恐れのある履き物を履いて運転しない事と決められています。草履も普段履き慣れていない物ですので、運転する際には履き慣れた運転しやすい靴に履き替えて運転するようにしましょう。
振袖や着物での車の運転も地域ごとにルールが違います。
中には振袖などの和服を着ての運転を禁止している地域もありますので一度、ご自分がお住まいの道路交通法施行細則を確認しておくと安心です。

もうひとつの注意点として、振袖を汚さないように気をつけましょう。
車のドア周りが汚れていると乗り降りの際に裾を擦るなどして振袖を汚してしまう原因になったりしますので事前に隅々まで入念に掃除しておくようにしましょう。
シートベルトも案外汚れていたりする箇所なので振袖とシートベルトの間に薄いタオルなどを挟むのもいいでしょう。

 

乗り降りの際の注意点

車に乗るときはまず荷物を先に乗せましょう。
そして振袖の左右の袖を体の中央で重ねて片方の腕にのせ、袖が車体や地面に付かないように注意しながらお尻からゆっくり座ります。その後は体の向きを正面に向けながら足を乗せます。また髪を高めな位置でアップにしている場合いつもの感じで乗り込むとドアの縁に頭がぶつかってしまい髪型が崩れてしまうので頭上にも注意が必要です。車から降りる時はこの手順を逆に行います。
乗り降りの際は、袖や裾が地面や車体に付いていないかドアに挟まったりしていないか気をつけながらゆっくり落ち着いて行うようにしましょう。

 

車に乗る時に着崩れしないようにするポイント

振袖で車に乗る時に注意しなくてはならないポイントは、浅く座る、シートにもたれかからない、振袖を少し引き上げてから座るようということが重要です。
しかし自分で運転するとなると話は別です。
浅く座りシートにもたれずに運転するのは不安定で大変危険です。
車の運転は着崩れよりも安全が第一なので、着付師さんに相談し、シートにもたれても崩れにくい帯結びをお願いしてみましょう。
また助手席や後部座席に乗る場合、着崩れを最小限に防ぐためにも車内での正しい姿勢が大切です。カーブや停車する際も前のシートや横の手すりにつかまり体勢を崩さないようにしましょう。

 

着崩れてしまった時の応急処置

車の乗り降りなど座ったり立ったりを繰り返すといくら気をつけていても多少は着崩れてしまうものです。そんな時は慌てずどこがどんな風に着崩れてしまったのかを見極め、応急処置の仕方を覚えておくといいでしょう。

 

裾を踏んでしまい裾が長く出てしまった場合

長く出てしまった部分をつまみ、引き上げて帯の下の腰ひもの1ヵ所に絡めるように挟み込み長さを合わせましょう。

 

衿が崩れてしまった場合

お手洗いなどで振袖の裾をまくり長襦袢の背中側を下に引っ張ります。首の後ろが拳1個分位開けばOKです。前がはだけたようになってしまったら振袖の脇の開いている部分(身八つ口)から左手を差し込み下前の衿先を引いて腰ひもに挟みます。そして上前の衿を整えればきれいに戻ります。

 

帯が下がってしまった場合

帯が下がってきてしまったら帯の下に両手を差し込んで上に持ち上げます。次に帯の上を持って引き上げれば元の位置に戻ります。頻繁に下がってきてしまうようならハンドタオルを帯の下に挟むことで腰回りのゆるみが解消されて落ちにくくなります。
帯揚げもたるんでしまったらたるんだ部分を帯に差し込めば大丈夫です。

 

お尻まわりがたるんでしまった場合

背中側のおはしょりの内側に手を入れ腰ひもの上のおはしょり部分を上に引き上げ、帯に沿って腰回りのしわを左右に伸ばせばきれいになります。

このように完全には直せなくても応急処置はできますので、車を運転する時や車を乗り降りする際に万が一、着崩れてしまっても慌てずに対処しましょう。

今回は振袖を着ての車の運転についてお話してきましたが、慣れない着物での運転は大きな事故に繋がる危険性もありますので可能であればどなたかに運転をお願いするのがいいかと思います。しかしどうしても自分で運転しなくてはならない場合は、履き物は運転しやすい靴に必ず履き替え、時間にゆとりを持ち、ゆっくり安全に走行してくださいね!

振袖選びのご予約はこちら

↓こちらの記事もどうぞ↓
妊娠中に振袖は着られる?
後姿も振袖美人に!昔の帯と今の帯の違いとは?おすすめ帯結びもご紹介!

店舗情報
✿深谷本店
埼玉県深谷市仲町4-3
いせや:048-571-3161
KOMACHI:048-577-3746
(水曜・第一火曜定休)

✿鴻巣店
埼玉県鴻巣市本町8-5-26
いせや:048-540-6888
KOMACHI:048-540-6733
(火・水曜定休)

✿東松山店
埼玉県東松山市松葉町3-15-13
いせや:0493-59-9371
KOMACHI:0493-59-9381
(火・水曜定休)

✿イオン上里店
埼玉県児玉郡上里町金久保359-1
イオンタウン上里 1F
いせや:0495-35-3915
KOMACHI:0495-71-6366
(年中無休)

✿熊谷行田店
埼玉県熊谷市佐谷田1260
048-501-7620
(火・水曜定休)

✿八木橋店
埼玉県熊谷市仲町74
八木橋百貨店8F
048-501-1227
(八木橋百貨店の休業日に準ずる)

 

 

Instagramも各店更新中です

深谷店@komachi_fukaya

鴻巣店@komachi_kounosu

東松山店@komachi_higashimathuyama

イオン上里店@komachi_kamisato

八木橋店@komachi_yagihashi

熊谷行田店@firstcollection.k(ヘアカタログ)

熊谷行田店@firstcollection.k(商品一覧)

 

ファーストコレクション熊谷行田店はオープンして5年目の振袖専門店です!
店舗は熊谷市佐谷田にあり、行田も徒歩圏内です。
熊谷市・行田市・鴻巣市・羽生市、そしてお隣の群馬県の館林市などの幅広い地域にお振袖のご案内をさせて頂いております。
本店は埼玉県深谷市にある 「いせや呉服店」 1875年創業の老舗の呉服屋です。
7店舗ある「いせやグループ」唯一の振袖専門ショップで、振袖選び、写真撮影、
成人式当日まで一連してサポートさせていただいております。
レンタル・ご購入・ママ振袖・写真撮影だけのスタジオプランなど多数のプランを
ご用意しております。

また、ご購入の振袖、ママ振袖のお手入れなどもお任せください!
クリーニングや保管方法などもアドバイスさせて頂きます。
振袖、着物のことで困ったら、ぜひファーストコレクションをご利用ください!