振袖選びから成人式当日までのスケジュール 熊谷行田店

こんにちは
ファーストコレクション熊谷行田店の間中です(^-^)
今年も残すところあと3ヶ月となり、成人式もすぐそこまで迫ってきました。
2025年に成人式 (二十歳のつどい・はたちを祝う会) を迎えるお嬢様は大半の方がすでに振袖の準備が済んでいることと思います。
≫令和7年(2025年)の成人式(二十歳を祝う会)の日はいつ?
これから成人式を迎えるお嬢様やご家族様の中には、どこで決めるか、いつ頃決めるか、どのようにスケジュールを立てればいいかなど悩んでいる方も多いと思いのではないでしょうか。
成人式は一生に一度の大切なイベントですから振袖選びも慎重に進めたいですよね。
今回はそのような方へ、成人式に着る振袖の準備の仕方から成人式当日までの段取りを解説いたします!
振袖を選ぶまでの流れ
3年~1年前
成人式の準備スタート
まずは何をすればいいの?
高校3年生(早いところでは2年生!)になるとお住いの地域の振袖ショップや呉服店からダイレクトメールが届き始めますので、まずは届いた案内を見てどこにどんなお店があるのかチェックしてみましょう。
お店選びに悩んだら?
どこで決めたらいいかわからない場合は、インターネットなどで『熊谷市 振袖レンタル』などと検索してみてください。
ホームページには料金設定やサービス内容などが記載されているところが多いのでそこから情報を収集します。
成人式が終わった知り合いや、既に振袖を決めた友達にリサーチするのもひとつの方法です。
振袖を決める場所は?
・振袖レンタルショップ
振袖のレンタルから前撮り撮影成人式のお支度までをすべて行っています。
振袖の数もとても豊富にあります。
貸出のみのネットショップもたくさんありますが、実際に試着ができるレンタルショップで振袖を決めてしまえば自分で写真スタジオの予約や美容室の予約などをせずに済むのでとても便利です。
ちなみにファーストコレクション熊谷行田店はレンタルだけでなく振袖を購入することもできます。
・呉服店
老舗の呉服店では高品質な一点物の振袖も多く扱っています。
主に販売の振袖になりますが、他と一線を画した、後世まで着られる高級品をお探しの方におすすめです。
呉服店の場合、販売だけのお店と、振袖レンタルショップと同様にレンタルから前撮り、成人式のお支度まで行っているところがありますので確認してみましょう。
・写真スタジオ
写真スタジオでも衣裳のレンタルをしているところがあります。
店舗に直接行って試着ができるのか、成人式当日の支度はセットで付いているのかなど問い合わせてみるといいでしょう。
≫振袖準備はこれで完璧!振袖選びのポイント3項目
実際に振袖を決めるのはいつ頃?
早い方はお店からダイレクトメールが届くとすぐに予約をされます。
振袖は早ければ早いほどたくさんの中から選べ、尚且つ前撮りの日程も希望のお日にちが取れたり、成人式当日の支度時間もいい時間帯が取れたりと早期契約はメリットがたくさんあります。
おすすめは高校3年生の時ですが、そこから大学や専門学校1年生の歳の夏頃までに決める方が多いです。
行きたいお店が決まったら早めにお店のホームページや電話などで予約をし、実際に振袖を選びます。
この時期を逃しギリギリになってしまうとレンタルできる振袖が少なくなってしまいます。
流行の振袖は早い段階で決まっていってしまうのでなるべく早く行動し始めることをおすすめします。
≫振袖準備いつからはじめる?
振袖を契約した後の流れ
1年前頃~
前撮り撮影
前撮りで気を付けることは?
レンタルショップでは、成人式の1年前ぐらいから前撮り撮影が始まるところが多いです。
お店によって前撮りの日程は違いますので契約の時に確認しておきましょう。
ちなみにファーストコレクション熊谷行田店は成人式の前年の3月から12月に行っています。
お持ちの振袖を着て写真館で撮影する場合には、写真館と着付けやヘアメイクをしてもらう美容室の予約を早めにしておきましょう。
美容室は成人式当日の予約も忘れずに!ギリギリだと受けてもらえない場合もあります。
撮影日をベストコンディションで迎えられるよう、髪やお肌のお手入れを入念に前日はたっぷり睡眠をとっておいてくださいね!
半年~3か月前
成人式当日のヘアスタイルや着付けの希望などを決めておきましょう。
美容室で支度をする方は打ち合わせをしておきます。
また成人式当日足りない物などがないか確認しておくと安心です。
1か月前
最終確認ː予約時間や持ち物の確認など心配な事がある場合には予約したお店等に問い合わせておきましょう。
1週間前から前日
成人式目前の注意点
持ち物の準備ː支度の際に必要なもの、成人式会場に行く際に必要なものを忘れ物が無いように準備します。
市町村の受付票も忘れずに持参してください。
また、体調不良などで成人式に出席できないことのないようこの時期から体調管理に気を付けてくださいね。
特に前日は翌日早朝からの支度に備えて早めの就寝を。
成人式当日
当日の注意点
普段より早起きの方が多いと思いますが、余裕をもって起き、朝食を食べてから支度会場に向かいましょう。
慣れない着物で体調が悪くなってしまうことのないように朝ごはんは必ず食べてきてくださいね。
また、寝坊をしてしまうと自分でメイクをする方は思うようにできなかったり、慌ててしまい忘れ物をしてしまったりして気分が落ち込んでしまうこともあるので余裕をもって行動しましょう!
成人式を迎えるまでにやることが色々ありますがスケジュールを立てて段取り良く進めていきましょう♪
関連記事
成人式の為の振袖レンタルはどんなお店で予約をする? 本庄早稲田店
振袖に関するお得な情報をお届け!
振袖レンタル・購入費用や小物買い足しなどに使えるクーポン毎月配信中☆
LINEからホームページへいつでもどこでもすぐ見れる♪ ご来店の予約はLINEからも承ります。
店舗情報
FirstCollection
✿熊谷行田店
埼玉県熊谷市佐谷田1260
048-501-7620
(火・水定休)
✿本庄早稲田店
本庄市早稲田の杜5-7-2-101
0495-71-4466
(火・水定休)
いせや・KOMACHI
✿深谷本店
埼玉県深谷市仲町4-3
いせや:048-571-3161
KOMACHI:048-577-3746
(水曜・第一火曜定休)
✿鴻巣店
埼玉県鴻巣市本町8-5-26
いせや:048-540-6888
KOMACHI:048-540-6733
(火・水曜定休)
✿東松山店
埼玉県東松山市松葉町3-15-13
いせや:0493-59-9371
KOMACHI:0493-59-9381(火・水定休)
✿八木橋店
埼玉県熊谷市仲町74
八木橋百貨店8F
048-501-1227
♡Instagramも更新中です♡
熊谷行田店@firstcollection kamigata(ヘアカタログ)
熊谷行田店@firstcollection furisode(商品一覧)
深谷店@komachi_fukaya
鴻巣店@komachi_kounosu
東松山店@komachi_higashimathuyama
八木橋店@komachi_yagihashi
本庄早稲田店@firstcollection honjowaseda
ファーストコレクション熊谷行田店はオープンして8年目の振袖専門店でございます。
店舗は熊谷市佐谷田にあり、熊谷市・行田市・深谷市・鴻巣市・羽生市、そしてお隣の群馬県のなどの幅広い地域のお嬢様方にご利用頂いております。
本店は深谷市にございます1875年創業の『いせや呉服店』と申します。
いせやグループの中で熊谷行田店と本庄早稲田店の2店舗のみが振袖専門店として営業しております。
振袖選びから前撮りの写真撮影、成人式当日まで一連してサポートさせていただいております。
レンタル・ご購入・ママ振袖・写真撮影だけのスタジオプランなど多数のプランをご用意しております。
ご購入の振袖、ママ振袖のお手入れなどもお任せください!
クリーニングや保管方法などもアドバイスさせて頂きます。
また、卒業袴も数多く取り揃えてございます。
振袖、卒業袴のご用命はぜひファーストコレクションをご利用ください。