振袖小物でイメージを変える方法

                        振袖のコーディネートでは、小物選びもとても重要です。
一つ一つは小さなアイテムですが、振袖小物の合わせ方で全身のイメージががらりと変わりますよ!「なりたいイメージ」に合わせて、振袖の小物選びもぜひ楽しんでみてくださいね。

>>振袖小物にはどんな物がある?
■帯まわりの小物
■襟元の小物
■手元の小物
■履物
>>実践編①振袖小物の色合わせで魅せる
■「なじませカラー」のコーディネート
■「めりはりカラー」のコーディネート
■「アクセントカラー(挿し色)」のコーディネート
>>実践編②個性的な振袖小物
■帯飾りで簡単におしゃれ度アップ
■デザイン性の高いアイテムをプラス!
■洋風小物をとりいれてみる
■しごき風のアイテムも!
>>全身のスタイリングが大切!

振袖小物にはどんな物がある?

■帯まわりの小物

・帯締め
・帯揚げ
・帯留め・帯飾り
着付け用の小物として必ず使用する帯締め・帯揚げは、コーディネートのイメージを左右する重要なアイテムです。帯留めや帯飾りは必須アイテムではありませんが、様々なデザインがあって帯まわりを華やかにしてくれますよ!

■襟元の小物

・半襟
・重ね襟
長襦袢の襟に縫い付ける「半襟」は、色柄の選び方で襟元の印象が変わります。長襦袢と振袖の襟の間に挟んで使う「重ね襟」の選び方も重要です。「挿し色」として効果的に使ったり、なじませカラーでグラデーションにしてみたり、いろいろな使い方がありますよ!

■手元の小物

・バッグ
・手袋
振袖姿では、小さなハンドバッグを手に持ちます。お財布やスマホなどを入れるという実用面だけでなく、ハンドバッグの色やデザインによっても振袖姿のイメージが変わりますよ!
必須アイテムではありませんが、レースの手袋などでお手元のおしゃれを演出してみてもいいですね。

■履物

・草履・こっぽり下駄
・ブーツ
振袖姿では高さのある振袖用の草履を合わせるのが一般的です。白・黒・赤、ゴールド系、シルバー系など台の色や鼻緒のデザインによってもイメージが変わります。
こうした礼装用の草履はバッグとセットになっていますので、コーデしやすいのも特徴です。
また、振袖の場合には、舞妓さんのような「こっぽり下駄(ぽっくり下駄)」を合わせることもできますよ。さらに個性的なスタイルを目指すなら、裾を短めに着付けてブーツを合わせてもいいですね!

実践編①振袖小物の色合わせで魅せる

■「なじませカラー」のコーディネート

「なじませカラー」のコーディネート

今年人気のニュアンスカラーの振袖などを今っぽく着こなすには、全体のトーンをそろえた「なじませカラー」の小物合わせがおすすめです。
全てのアイテムを同じ色にするのではなく、帯締めや帯揚げに濃さの違う同系色を入れるのがコツです。
全体的にシンプルな装いになりますので、フリルやパールのついた重ね襟を使うと、さりげないアクセントになってくれますよ!

■「めりはりカラー」のコーディネート

「めりはりカラー」のコーディネート

小物類にくっきりカラーを合わせてめりはりのあるコーディネートにしてみるのも、おすすめの方法です。
小物類にあえて反対色を使ってコントラストを際立たせるのもおしゃれです。帯締め・帯揚げ・重ね襟の色合わせを「2:1」の配分にすると上手くまとまりますよ!
帯揚げ&帯締めと同じ色を半襟にとりいれて、別色の重ね襟を挟むようにすると、コーデの印象が引き締まります。

■「アクセントカラー(挿し色)」のコーディネート

「アクセントカラー(挿し色)」のコーディネート

ちょっとレトロな雰囲気の振袖などには、ショッキングピンクなどビビッドカラーの帯締めを「アクセントカラー」として使ってみてはいかがでしょうか。
帯と帯揚げをモノトーンにするなど、その他の小物の色味を抑えて上手く引き算をすると、帯締めの色鮮やかさが引き立ちますよ!

関連記事:
>>【最新振袖スタイリング】人気のシンプル&ヴィンテージな振袖コーデを成功させるには?
>>2023年、2024年の成人式に向けて!今年流行の振袖は?コーディネート術もご紹介!

実践編②個性的な振袖小物

■帯飾りで簡単におしゃれ度アップ

帯飾りで簡単におしゃれ度アップ

帯まわりを華やかにするアクセサリーとして、帯留めや帯飾りがあります。振袖用の帯締めに最初から帯留めのついている物も多いですが、クリップ留めできる帯飾りなら、好きな場所につけることができます。
ちりめん細工など和っぽい物から、コサージュタイプの洋花モチーフの物などもあります。髪飾りと兼用の物が多く、成人式の後には、洋服やバッグにつけて使うこともできるので便利ですよ!

■デザイン性の高いアイテムをプラス!

デザイン性の高いアイテムをプラス!

バッグ&草履のセットには、カラフルな物や水玉もようなどデザイン性の高い物もたくさんあります。
振袖用に作られているバッグ&草履ならコーデもしやすいので、比較的簡単に振袖イメージを一新できますよ!
もちろん華やかな振袖に合わせてもいいですし、ママ振袖などで落ち着いたトーンの振袖に合わせても「はっ」とするコーデになりそうです。
デザイン性の高い草履に合わせて、足袋も通常の白足袋ではなく、カラー足袋にしてもいいですね。

■洋風小物をとりいれてみる

洋風小物をとりいれてみる

ここ最近は、卒業式の袴姿だけでなく、成人式の振袖にもブーツを合わせる方が増えてきましたね!
ブーツの他にも、パーティードレス用などの洋風デザインのバッグ、ベレー帽などを合わせると、一気に個性的な着こなしになります。
このほか、帯締めの代わりにベルトを使用することもできますが、帯締めは着付けに必要なアイテムでもありますので、事前に着付けを担当するスタッフによく相談してくださいね!

■しごき風のアイテムも!

しごき風のアイテムも!

花嫁衣裳や七五三のお祝い着でおなじみの「しごき」風のアイテムを、振袖姿にとりいれてみるのもおすすめです。
七五三などでは、色鮮やかな薄手の正絹生地を帯の下に巻いて、後ろ側でリボン結びにします。振袖姿にとりいれるなら、レースやベルベット生地のリボンを使ってみてもよさそうです。
歩いているうちに取れてしまったらたいへんですので、素材や長さなどが着付けに適しているかどうか、事前にスタッフや着付け師さんに相談するようにしましょう!

全身のスタイリングが大切!

振袖小物を上手く使って振袖姿を一変させたいなら、「なりたい振袖姿」をしっかりイメージすることが大切です。
振袖は「フォーマル着物」に分類されますが、成人式は同世代で楽しむイベント色の強いシーンなので、ある程度自由にコーディネートして大丈夫ですよ!
ファーストコレクション熊谷行田店では、今どきの振袖スタイルに挑戦してみたい!というお嬢様向きのおしゃれな振袖&小物をたくさんご用意しています。
振袖のコーディネートや全身スタイリングについても、お気軽にご相談くださいませ。

関連記事:
>>【振袖小物の選び方】振袖用の帯締めの種類や結び方を徹底解説します!
>>振袖用のバッグは成人式以外にも使える?
>>振袖にアクセサリーを付けても大丈夫??
[いせやグループ・ファーストコレクション 広報担当 高橋]

ファーストコレクション熊谷行田店は、深谷市の老舗呉服店「いせやグループ」の振袖専門店です。
ママ振袖などお手持ちの振袖に合わせて、小物類だけのご購入も可能です。明るくて入りやすい雰囲気のお店ですので、ご予約のうえ、ぜひお気軽にご来店くださいませ!